きわもの

きわもの
きわもの【際物】
(1)入用の季節の間際にだけ売り出す品物。 正月の門松など。

「~売り」

(2)その時の流行や好みをあてこんで売り出す品物。
(3)出版・演劇・映画などで, 最近の事件・流行などを扱ったもの。 読者・観客の一時的な興味をあてこむもの。

「~出版」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”